2013年4月19日金曜日

生物育成:ナスの栽培1

なすびの栽培、はじめました。
技術教員の中で苦手にしてる人が多いと思われる生物育成。
ま、やってみないと始まりませんのでやりましょう。

そしてお勧めなのが栽培の様子を写真に撮っておくこと
作業のはじめと終わり、そして成長や収穫の写真を撮っておけばいつ、どんな作業をしたのか、いつが収穫時期なのか具体的な日時がわかります。これがわかれば授業においても栽培計画を立てるのに役立ちます。



また、なすびの苗を定植前に並べて写真を撮っておけば、


「これらの苗の中から、一番良いと思う苗を選び、その理由を100字程度で説明しなさい」
なんて問題も作れるわけです。




そしてT3がお世話になってる参考書はこれ。


この本を読めば施肥と土づくりの基本がわかります。中身はカラーではありませんが論理的な説明がなされているので納得しやすいです。本屋には色刷りで作業の具体的な説明が載っている本もあります。だけど、それだと「なぜそうなの?」ってところに納得できなかったので、この本になりました。この本のとおりの栽培したホウレンソウが下の写真。こんなのが収穫できます!収穫したてはとっても美味です。




これからナスの様子もUPしていきます。
特別支援用の材料と加工(金属加工)教材の様子は次回からUPさせてください(^^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿